2021/07/05 13:33

夏バテ対策に甘酒を

夏は暑さのため食欲も落ち、活力やその基になるなる栄養素が不足しがちです。そのため神経や筋肉の動きが鈍くなり疲れやすくなります。これが夏バテです。酷暑の今年は熱中症にも気を付けなければなりません。熱...

2021/07/01 10:30

冷えた甘酒を片手に暑中見舞いでも

夏です。特に今年の夏は猛暑になるとのことです。そんな中、普段なかなか会えない人やお世話になった方への健康や健勝を願う言葉掛けが暑中見舞いです。もっとも、時候挨拶に時期があります。暑中見舞いはいつか...

2021/06/30 12:22

【必須雑学】お中元の知識

夏の挨拶で知られるお中元の季節が来ました。元々は中国由来の道教の文化で、旧暦7月15日を「中元節」としてお供え物を配ることが起源で古来から行われてきていて、江戸時代には感謝の気持ちを伝える贈り物になっ...

2021/06/29 11:20

酒はエンプティカロリー?

酒はカロリーがないからいくら飲んでも良いという人がいます。それは違います。酒にもカロリーはあります。文部科学省では「食品成分データーベース」でビール1缶(355ml)の成分をアルコール14g、米糖質11~12g、...

2021/06/23 18:29

【甘酒雑学】甘酒と憩い

江戸時代の事です。江戸に働きに出されたお玉は故郷が恋しくなりある日密かに雇われた家を抜け出し帰路に就いたのです。旅手形もないので関所を避け山路に入ったのですが、関所破りということで獄門に掛けられ命...

2021/06/10 14:02

甘酒の活用

甘酒は歴史が古いだけあって各地でも、また日常生活でも様々な調理に活用されています。<塩>ある地方では甘酒に沖縄の塩を加え喉を潤すそうです。夏の暑い盛りに塩分補給と健康のために飲むそうです。沖縄...

2021/06/08 10:34

父の日が来ます。

今年は6月20日日曜日が父の日です。この父の日も歴史は古く、1909年アメリカワシントン州で男で一つで育ててくれた父を讃え、協会の牧師にお願いして父の誕生日の6月に礼拝してもらったのが始まりと言われます。...

2021/06/08 10:25

発酵事業の進化

発酵技術を使った挑戦は、生活の改善に向けて進化しています。先日、東京都内の納豆製造会のニュースがありました。納豆製造業の業者が大学の研究室と共同で、より美味しい納豆づくりに成功したというお話です。...

2021/05/19 16:56

ケトン体、知っていますか

ケトン体、日頃聞きなれない言葉ですが最近ダイエット効果があるということでマスコミにも登場しています。人の体内では、糖質・グルコースが減ると肝臓に貯えられた脂肪酸がエネルギーとして使われケトン体への...

2021/05/07 18:17

【甘酒雑学】甘酒と古代祭儀

甘酒は昔から親しまれていましたが、お酒と同様村の祭りを通して神とのつながりと村落共同体の安全、繁栄、豊作を祈念するものでした。 日本書紀によると木花咲弥姫命(コノハナサクヤヒメ)が祀られ、ここで作られ...

2021/04/27 14:15

[酒雑学]お酒の度数がグラムで表示されます⁈

現在、お酒やリキュール類は度数や%で表示されています。この度数や%は同じ内容表示なのですが、お酒の内容表示は国によって違います。例えばアメリカやイギリスでは、蒸留のアルコール度数を表す単位を「プル...

2021/04/26 19:55

【甘酒効果】糖尿病に効く⁈

コロナ禍でホームワークが増え、外出も少ない上に欲しいものが手元にあるので、ついつい食べ過ぎたというコロナ太りが増えています。実はこのコロナ太りで、糖尿病予備軍と糖尿病患者が増えているのです。このこ...

2021/04/21 10:40

5月9日母の日に贈る米麹甘酒あまま

5月9日 母の日です。母の日が近づきました。暦の上での母の日なんて、ひとつのイベントとしか思っていませんか。それでも、母の日を迎えて改めて母親の恩を考えてみることも必要かもしれませんね。 子に対す...

2021/04/07 11:13

特別な日に、特別な母の日ギフト

2021年5月9日母の日毎年人気は、カーネーション+菓子ギフトですが今年も同じものを送るのは…という方に!母の健康を考えて、毎日飲む米麹甘酒や純米発泡濁酒という新しいチョイスはいかがでしょうか。 健康志向...

2021/04/05 17:18

[酒雑学]日本酒工程その②

日本酒工程その①では、お酒を造る工程を見ていきました。日本酒工程その①今回は、その工程をもう少し詳細に案内します。 日本酒は「一麹、二酛、三造」で造られると言われます。その第一工程麹造りから見て...